Diary/2006-7
前の月<< 2006-7 >>次の月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 気づいたら | ||||||
2 | 3 USBメモリにgrub | 4 tcshの設定 | 5 子供関係手続き | 6 | 7 手打ちパスタ | 8 バイクで速く走り抜けるためには |
9 | 10 | 11 | 12 ビール輪講 | 13 | 14 | 15 |
16 お買い物 | 17 | 18 | 19 | 20 国立国会図書館 | 21 | 22 不思議メンバー飲み会 |
23 京浜急行空港線 | 24 一ヶ月検診 | 25 | 26 | 27 水引き | 28 | 29 |
30 お宮参り | 31 |
Diary/2006-7-30
お宮参り
子供近所の神社に子どもを連れて、
神主さんにお払いをしてもらってきました。
普通、子どもは、妻のお母さんが抱くらしいのですが
要領を得ていなかった私が抱いたまま始まってしまったので
なんだか、伝統とはかけ離れたスタイルになってしまいました。
ちなみに、子どもは、太鼓の音や鈴の音で
泣きそうになりつつも、がんばって我慢してくれました。
その後は、家族で、食事。
たまたま会席料理が半額だったために
おいしい料理を安く食べてきました。
Diary/2006-7-27
水引き
のしにつける水引き、花結びと結び切りの二種類をよく見かける。特に意識していなかったが、
結び切りは、一度切りであることから、
結婚や快気祝いなどの、繰り返さない慶事に、
一方で、花結びは、何度も結びなおせることから
出産など何回あっても良い慶事に用いるのだそうだ。
Diary/2006-7-24
一ヶ月検診
子供子どもの一ヶ月検診。
病院では、他にもたくさんの赤ん坊がいたけど
うちの子が一番可愛かったと思う。
...親ばかだな。
Diary/2006-7-23
京浜急行空港線
途中で、品川方向に行く車両と分断される列車に乗ると、空港方面にすすんでいるのを
確認するまで安心できない私...小心者だ。
さて、というわけで、今日より熊本へ行って来まーす。
8/3くらいには東京に戻って来る予定です。
Diary/2006-7-22
不思議メンバー飲み会
会社作ってますといった人をはじめとして高いモチベーションで生きている人が集まる
不思議飲み会。
面白い人や久しぶりの人に会えて楽しかった。
えせ冷やし中華
なんかさっぱりしたものが食べたいなあと思ったが特に食材がなかったので
インスタントラーメンを冷やし中華風に。
少し固めにゆでた面を、しっかり流水でひやして
めんつゆに胡麻油たらしてちょっと若芽をまぜたもの
をかけて。手軽でうまい。
Diary/2006-7-20
国立国会図書館
で,今日から,近代日本の史料が公開されるというニュースをみたので早速アクセス
http://www.ndl.go.jp/modern/
坂本龍馬,資料集とかでちょっと写ってるのしかみたことなかったので
なんだか,感激してしまった.
Diary/2006-7-16
お買い物
子供を家に迎え入れるためにバケツなどを買いに。ついでに、くつしたハンガーとか鈴とかも購入。
Diary/2006-7-12
ビール輪講
とある研究室でビール輪講をするという.飲み会の席でお誘いを受けただけだったけど
厚かましくもお邪魔することに.
ビールの材料とか,作り方について少し話をしていただいて,
で,ドイツ,チェコ,イギリス,ベルギーと
いろいろな国のビールをいただいてきました.
やっぱりドイツのビールがうまいなぁとおもいつつも
ベルギーのかわったビールも癖になりそう.
覚えておきたいのは,
- 夏の暑い日にあいそうな
- レーベンブロイ(ドイツ
- バドバー(チェコ)
- 女の子受けしそうな
- ベルビュー・クリーク(ベルギー)
- サクランボをつけたビール.変なカクテルよりよっぽどうまい!
- ベルビュー・クリーク(ベルギー)
- ビールっぽいビール
- ベックス(ドイツ)
- ヴァルシュタイナー(ドイツ)
Diary/2006-7-8
バイクで速く走り抜けるためには
十分に、低速ギアで加速して、きちんとしたタイミングで高速ギアへ。
でも、道は平坦だったり、ましてや下り道ばかりじゃない。
ちゃんと、道の様子を判断して
時には、すぐにギアを低速にいれなおさないと。
アクセルばかり回しても力はうまく伝わらない。
ギアを入れ替える時には、
意識して、しっかりと。
中途半端では、ニュートラルに入ってしまうかもしれないから。
そうやって走っているつもりでも
置いていかれたり、追い越されたりするかもしれない。
でも、バイクのせいじゃない。
それは、きっと自分のテクニック不足。
もちろん、登り道がきつくても
下り道ばかりを、選ぶわけにはいかない。
回り道しても、間違った道を選んでも、
たとえ格好悪い走り方をしても
ちゃんと目的地を目指さないと。
ということを考えた一日。
Diary/2006-7-7
手打ちパスタ
趣味今日は、手打ちパスタ。
強力粉に卵とオリーブオイル混ぜて、ぐにぐにこねて
ねかして、伸ばしてできあがり。
途中で疲れてしまって、伸ばすのをさぼった結果
太すぎて、ちょっと食べるのに往生。
ちゃんと冷蔵庫で寝かしたからか
ぼそぼそ感とかは、あまりなくて、味は良かったかな。
ニューデザインパラダイス
という番組がある。番組HP彼女が面白いよ、と教えてくれたのは一年前くらいだったかな。
今日は、ノートの再デザインだった。
ノートに、あらかじめレイアウト枠(きれいな色)を配置しておくとは
さすがに雑誌のレイアウトを手がけている人というだけあった。
正直、いい意味で想像を裏切られた。
ノートだと、ちょっと自由度が小さすぎる気がするから、
ああいう、ルーズリーフ用の紙があったらうれしいなぁ。
あ、自分で印刷すればいいのか?
Diary/2006-7-5
子供関係手続き
子供子供関係の手続きに。
出生届けは、彼女が出していてくれていたので、
- 健康保険
- 医療補助
- 児童手当
- 出産一時金
母子手帳がいるという話だったが、実際には必要なかった。
必要だったのは、印鑑、自分の保険証、銀行の通帳。
出産一時金の支払いには、「母」の保険証の番号が必要なのだが、
これも役所の人が調べてくれた。
眠い頭でいったので、出生届けを出した日や、
子供の誕生日などを聞かれても、たどたどしくしか答えられない私でしたが、
無事に手続き完了。
あとは、予防接種なんかに関するお知らせをもらって、
ついでに、住民票もとってみた。
なんか、家族が増えたことをあらためて実感した。
他に何か手続きあったかな。
たれ眉毛
たれ眉毛のよう。凄んでも怖くない顔に育ちそうだ。Diary/2006-7-4
tcshの設定
コンピュータ関連Tipsなんとなく、zshからtcshに移行してみようかなと、
tcshの設定をみなおしてみた。
Cシェル変数マニュアルを参考にしつつ
FreeBSD、MacOSX、Cygwinなんかで同じように使えるように設定。
しかし、tcshで、ヒストリをマージできるとはしらなかった。
いろいろ検索したらひっかかったので、ついでにメモ
「なぜ csh でプログラムを書くのが良くないのか」
dot.cshrc
Diary/2006-7-3
USBメモリにgrub
Linuxコンピュータ関連Tips
KNOPPIXを使って、USBメモリにGrubをインストール。
KNOPPIX4.0だと、USBメモリは/dev/uba*に見えるが、
grubでは、そのまま使えないので、たとえば、ホームディレクトリなどに
(hd2) /dev/ubaと書いたファイルdevice.mapを用意して、
grub --device-map=device.mapとして起動。
USBメモリに、あらかじめgrubのバイナリをコピーしておけば
たとえば、
root (hd2,0) setup (hd2)とかしてインストールが完了。
Diary/2006-7-1
気づいたら
もう7月。2006年も、 後半戦なのね。
Copyright (c) 2001-2008 Takefumi MIYOSHI, All rights reserved