Diary/2023-5-11
データ指向プログラミング
データ指向プログラミングを読んだ.
TheoとJoeの会話形式ですすむ.Theoの疑問が丁度よくて読みやすかった.
データとコードを分離する,で,データ構造の定義もデータにすることで
コードの汎用性,特にシリアライズ/デジリアライズが楽になるというのは納得.
で,懸念される安全性/堅牢性やパフォーマンスについては,ざっくりいうと,
- スキーマ(Json Schema)でチェックする
- 永続データ構造を使う
っていうところか.なるほどね,と.なにか具体的に適用してみたいな.
ストーリ通り図書管理システムっぽいのを作ってみるのもいいかも.
あと,言語は選ばないって話ではあったけど,久しぶりにClojure書きたくなった.
関連プロジェクトはあとでチェックする.