Diary/2020-9-6
DeskMini 310のLANをUbuntuで
mini Magnate ZE(ベースは,ASRockのDeskMini 310)の有線LANポートが使えないのは,
開発に不便だなあと思って調査・対策.
$ sudo lshw -class network
でハードウェア情報をみると,こんな感じ.
*-network UNCLAIMED
description: Ethernet controller
product: Ethernet Connection (7) I219-V
vendor: Intel Corporation
physical id: 1f.6
bus info: pci@0000:00:1f.6
version: 10
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm msi cap_list
configuration: latency=0
resources: memory:a1200000-a121ffff
I219-Vで調べると,オンボードのEthernetコントローラ(I219-V)がUbuntuで動かない時の対処という先人の知恵が.
同じように,Linux * での PCIe * Intel®ギガビット・イーサネット・ネットワーク接続向けインテル®ネットワーク・アダプター・ドライバー をダウンロードして,
nvm.cのe1000e_validate_nvm_checksum_genericを
return 0;
に.
$ make $ sudo make install $ sudo rmmod e1000e $ sudo modprobe e1000e
で無事に認識した.
$ sudo update-initramfs -u
でinitramfsの更新.先人に感謝.