トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

Diary/2013-8-8

AXI/JavaRock

JavaRockでAXIにアクセスするコアを書きたいな,と思いながら
手がまわっていなかったのですが,ようやく着手.

とりあえず,ということで,

  • 読み書き用それぞれのバッファを用意
  • 読み書き制御用に,それぞれstart/busyを用意
  • startの立ち上がりで処理を開始し,処理中はbusyがアサートされる

という安直な方法で実装してみました.

こんなコード↓でAXIにアクセスできます.

import net.wasamon.javarock.rt.*;

@javarockhdl
public class AXITest{

  private final AXI_M axi = new AXI_M();

  private void sleep(int v){
    for(int i = 0; i < v; i++){ ; }
    return;
  }

  @auto
  public void run(){
    axi.write_addr = 0x20001000;
    axi.write_len = 128;
    axi.read_addr = 0x20000000;
    axi.read_len = 128;
    while(true){
      axi.read_start = false;
      axi.read_start = true;
      while(axi.read_busy == true){ ; }
      for(int i = 0; i < 128; i++){
	axi.out[i] = axi.in[i];
      }
      axi.write_start = false;
      axi.write_start = true;
      while(axi.write_busy == true){ ; }
      sleep(100);
    }
  }
}

ちなみに,AXI空間の0x20000000は,
PCIe越しでホストPCのメインメモリの512M番地にマッピングしています.
つまり,上のコードは,512M〜512M+511番地のデータ(128DWORD分)を,
512M+0x1000〜512M+0x1000+511番地にコピーするもの,です.

AXIな口は,EDKのAXI EXTERNAL MASTER CONTROLLERを使って引き出すことを想定して,
AXIトランザクションを行うプリミティブをVHDLで実装.
axi_m_prim.vhd(212)
WREADYがずっと立ちっぱなしならブロックRAMからバーストでデータ読むんだけどな...

ちなみに,AXIクロックとアプリクロックが違うことが考えられるので,
読み書きのクロックが独立したブロックRAMを使っています.
simpledualportram_dual_clk.vhd(202)

あわせて,これとJavaRockを接続するためのブリッジも記述.
AXI_M.java(251)
vhdl_axi_m_iface.vhd(200)

今は32bit幅アクセスだけど,AXI側は128bit幅アクセスくらいにしてもいいかも.

あと,本当はFIFOでデータの授受をしたいんだけど,
Javaのコードとクロック単位でデータ送受信しなきゃいけないFIFOアクセスを
うまく組み合わせる方法を思いついていないんだよなあ.