Diary/2011-8-7
Rubyでシリアル通信
まずActiveScriptRuby and Others packagesからActiveScriptRubyをインストール.
で,gemsの設定
gem update --system gem update
とするらしい.で,Ruby-serialportで開発されているシリアルポートにアクセスするgemをインストール.
Windows向けにビルドされたバイナリは,GAINER/memo01 - 千秋メモで公開されていた.
ruby-serialport-0.7.0-mswin32-gem\pkg\
のserialport-0.7.0-x86-mswin32-60.gemをインストール
gem install serialport-0.7.0-x86-mswin32-60.gem
で,できあがり.
require 'rubygems'
require 'serialport'
sp = SerialPort.new("COM3", 115200)
sp.read_timeout=0
open(ARGV[0]){|f|
f.read.split("\n").each{|l|
sp.puts l
$stdout.write sp.gets
}
}
とか.
プロキシが必要なネッーワーク環境では,
set http_proxy=http://proxy_host:port
とかする必要がある.