トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

Diary/2009-6-22

ISCA初日

コアサルベージとか,Multi-Executionとか,Reactive NUCAとか.
Realtimeで低消費電力とかの発表あったけど,
リアルタイム的にどうなんだろう?今度,加藤さんに教えてもらいたいな.
ちなみに,コアサルベージで,念願のISCA初質問達成.


晩御飯

近くのステーキハウス(?)へ.
まさにテキサスっぽいイメージの肉でした.


つぶやき

  • simflex: full-system simulator だって
  • Reactive NUCAでした.
  • クラスタ作って,つねに要素を一つ共有した状態で移動するから速いのか.
  • 図の作りかたがうまいなあ.二次元グラフで,さらに点の大きさに意味をもたせるとは.
  • 近いとこにおく/移動させる/複製する
  • high capacityでfastな$が欲しい.欲しい!!
  • Data Placement in Distributed Caches
  • 新しい方法を複数提案するときは,ちゃんとisolatedなデータとらないと.
  • 割り当て量が少いものほど追いだされやすい.使われればMSRに近付いていって保存される.
  • つっこむときはquotaの位置からみるのか
  • いきなりMRUにとばすのじゃなく一つずつ動かすのね
  • pseudo-partitioning
  • アドレスづけがよくわからなかった.後で論文読む.
  • 検出とマージとアンマージ
  • マルチプロセッサの独立したキャッシュのsimilarity
  • 同じコードでコンフィギュレーションが違うものを動かす.VMとかも.
  • シミュレーションでパラメータふりまくるとか
  • How to use so many cores?
  • Multi-Execution: Multicore Caching for Data-Similar Executions
  • @ysks リソースを割いてあげたいと思ってもらえるような人になりたいものです.
  • @mogmod そこを出る直前では,他の人(新しい下の人含め)にきちんと寄与できていればいい気がする??
  • @ysks こういうこと? http://bit.ly/BeU8V /06100026.txt
  • 常に自分が一番バカなメンバーであるような研究室を渡り歩くのはめちゃめちゃ大変そう.たしかに,いつも少し背伸びして生きていたい.
  • 「外国人がいっぱいです」っていう @shtaxxx の言葉が頭の中でぐるぐるしてる
  • 1603!
  • @hrjn @mogmod 常に難しい問題に取り組むようにすることだ.(http://bit.ly/x2Ik5 っていうのを思いだした.仁義を無視して自分の成長を優先するっていう意味じゃないと思う.
  • @miyo_presen テスト
  • コアをサルベージするための選択とかオーバヘッドにコンパイラがどんなコードはいているか関係すると思うんだけどなあ
  • なんていうか的はずれだったみたいで,かわされた
  • Architecture Core Alvagin in a Multi-Core Processor for Hard-Error Tolerance
  • PIDコントローラがいろいろやる,という話だった
  • @peixe_andrea ただの出張ですから〜.帰ったら連絡します!!
  • @miyo_presen テスト
  • @peixe_andrea です。清算ですよね。。。すみません。
  • 50Kのウィンドウサイズ。どこからきた数字だろう?
  • 定期的に計測して速度足りなかったら速くする。
  • リアルタイムで細粒度な電力制御
  • ランチセッション楽しかった。明日は学生さんと連れ立つ♪
  • おおむかしに作ったXCodeプロジェクトが新しいXCodeで開けません...
  • グラフいっぱいでてきて面白かったけど,わりとどこででも聞く話だった.
  • @hirox777 FRとかMMとかKKとか実装されてる.
  • @hirox777 jung
  • new problem in partitioned memory: allocator deadlock
  • SWでメモリをコントロールして使いたいようにメモリ幅を使う
  • 7 point stencil on a 3D arrayでパフォーマンスの話
  • ISCA!