トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2022-8-31の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!FPL(3)
自分的には本番のデモセッション.
はるばる日本から持ち込んだ総重量20kgのデモ機材を展示.
実機があるのがよかったのか,
結構,多くの人に話聞いてもらって議論できてよかった.
リモートで実際に超伝導量子ビットを操作できるように,
大阪大学でセットアップしてもらったのも本当によかった.感謝.


キーノートはSpatial Programmingの話と,Intelの人の話.
Spatial Programmingのキーワードは
* "Trends in data locality abstraction for HPC system"
* エネルギーのlandauer limitを気にしないといけない.
* Von neumann: 70pJ/inst. -> data-flow arch: 1-3pJ/inst.
* "Data movement is all you need"
* Control-centric programmingからdata-centric programmingへ.
* NPBench...CS'21
* Dace
* Meteo Swiss
* Stencil program...CGO'21
* A compiler approach to...ICCAD'22
* A data centric optimize...ICS'22
Intelのはプロジェクト紹介って感じだった
* CHIPS
** optical network for sattelite
** chips.alliance.org
** UCIe
* PIPES
** Optical modulation
* Space-BACN
** BACN: Based Adaptive Communication Node
** 100Gbps, 100W, $100K


一般の発表では,ニューラルネットワーク系の発表ではCAM使う話と,
セキュリティ向けに精密なADCが必要っていうコンテクストで
cascade phase shiftingやってる話が面白かった.あとで読む.


次のFPGAは2023年9月4日-2023年9月8日でスウェーデンらしい.