トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2016-3-27の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!FPL2030?
http://www.fpl2015.org/pdf/special_session/5.pdf
最後のスライドのFPL2030予想おもしろい.
あとp.21の生産性向上率のグラフ(?)も興味深い
1975年当たりの日本になにがあったんだろう?

!FPGAの価格調査
Digikeyで価格を調べてみました.[FPGA価格メモ|https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wSwIwlSwRWwcWyn_wYQWJSfkr47I4S2W7myajwIGvfw/pubhtml]
グラフにするとこんな感じ.
{{ref_image cost.png}}
GTZもっているXC7VHと,100万ゲート越えの超大きいFPGAを除いてみると
* Artix7は大きくなると若干コスパがよくなる
* Kintex7はロジック数以外が価格に影響してそう
* Virtex7シリーズのFPGAの価格はだいたいロジック数に比例してる
という感じかな?
{{ref_image artix7.png}}
{{ref_image kintex7.png}}
{{ref_image virtex7.png}}
UltraScaleなKintex7 KU044は,最安値/ロジック数が0.32円.
XC7K480Tと比べてもだいぶお買い得に見える.
...と思ってみると,XC7K480TのBRAM955個に対して,
KU040はBRAMを600個しかもってないのね.
BRAMあたりの単価(最安値/BRAM数)という観点だと
* Aritx-7シリーズが10円前後
* Kintex-7シリーズが80-400円
* Virtex-7シリーズが500-1000円
てところか.