Diary/2008-6
前の月<< 2008-6 >>次の月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 気づいたら | 2 歯医者 | 3 OS自作入門 | 4 OS自作入門2日目 | 5 ふなださんごはん | 6 自分の可視化 | 7 暑い |
8 FSWikiのRSSとかカテゴリとか | 9 歯医者 | 10 iPhone | 11 b-mobileのない生活 | 12 SACSIS | 13 | 14 いろいろなHDL |
15 戌の日 | 16 忙 | 17 13Fパントリーから | 18 歯医者 | 19 Core2Quad | 20 Progol | 21 |
22 篤姫 | 23 | 24 引越し | 25 話し方 | 26 PTT | 27 いろいろ | 28 Ez-USB/FX2 |
29 髪を切って | 30 スカイクロラ |
Diary/2008-6-30
スカイクロラ
スカイクロラこれは,ちょっと映画館まで観にいってみたいなぁ.
サーバ効率の向上
グーグル:「サーバ効率の向上には新しい方法が必要」...何もしていない時間はない,のか.「よって」以下がちょっと意味不明.
Barroso氏によると、Googleのサーバが完全なスリープ状態になることは ありえないという。同氏は、「(各サーバが)完全なアイドル状態になる ことはめったにない」とし、「サーバが実際に何もしていない時間はごく わずかだ」と付け加えた。 よってGoogleは、電子機器の設計者らに対し、機器の動作が減少すると消 費電力も大幅に低下する製品の開発を促している。サーバは当然、活動の ピーク時に消費電力もピークに達する。しかし、問題は全く活動していな い時でも、ピーク時のおよそ半分の電力を消費してしまう点だ。
30分
歩くことを許容すれば,終電の時間が30分遅くなることが分かった.普段の経路と違うので,電車賃はかかるけど.
Diary/2008-6-29
髪を切って
もらいにいきました.さっぱりしたいなと美容室に行ってみると,
「ボウズ特集」なるヘア雑誌が.
ぱらぱらとみていたら,「エグゼクティブ・ボウズ」なる項目が.
で,こんな感じで,とオーダーしてみたのですが,
できあがったのは只の小僧でした...
Diary/2008-6-28
Ez-USB/FX2
FX2とか使った.思ったよりずっと簡単に使えてびっくり.とりあえずのバルク転送だけど.
ダブルバッファがデフォルトっていうのは楽でいいなぁとか.
映像の編集
映像の編集というか,まわしっぱなしで撮影したシンポジウムの記録を話者毎に分割したり.
とあるソフトウェアの仕様で,
映像編集後に20〜30分くらいビルドの待ち時間が必要.
編集だけして,あとは全部まとめて逐次に
ビルドしてくれればいいのに.
しかし,おかげでゆっくり本が読めた.
「ハッカーと画家」とか
「インテル スレッディグ ビルディング・ブロック」とか.
TBBはもう少し読みこみたいな.
FreeBSD on X60
以前インストールしたままになっていたThinkPad X60のFreeBSDをbuild worldして,portupgrade.
意外といろいろなソフトをいれていて面白い.
skypeとか.
Diary/2008-6-27
いろいろ
ゼミ,輪講,ミーティング,そんな一日.パラレルワールドラブストーリー
久しぶりに再読した.あいかわらず,
いろいろと昔の恥ずかしい思い出が想起し,
責められるような,悔やまれるような気分にさせられる.
Diary/2008-6-26
PTT
で話しを聞いてもらいました.発表
意図してゆっくり発表するようにつとめてみたものの後で聞いてみたら,ゆっくりとはいえなかったとのこと...
うーん意識が足りないのだろうか.
もっともっと
しっかりものを作ります.(と,宣言)Diary/2008-6-25
話し方
- 話言葉を最初にどうやって伝えるか
- passive knowledge
- 理解できる知識
- active knowledge
- 具現化できる知識
- 会話とはレゴを1ピースずつ渡すようなもの
- 忘却曲線
- イメージ/グラフィクス
- 話し方に着目してみる
- テンポ/癖
- 無意識のままでは上手くならない
- 話し方をコントロールする
- コントロールした身振り/手振り
- 動作をゆっくり
- 緊張をやわらげるような動きは,落ち着きなく思われる
- 5秒息をすって,30秒ではいて,力をぬく.
Diary/2008-6-24
引越し
アクティブ感動引越しセンターなる業者さんにお願いしました.荷造りから運送までやってくれるというらくらくパックというコースで.
特に何もせず当日待っていたのですが
(妻は冷蔵庫の中身を減らすなどがんばっていた),
わりとすんなり引越しが完了した.
引越しの詳細
- 午前8時50分ごろ
- 午前9時
- 午前11時
休憩時間に子供も遊んでもらっておおはしゃぎ.
なお,この間ちょっとした荷物の片付けなどはするものの
ほぼ座って作業を眺めていた
- 午後0時30分
荷造り完了したものから順々にトラックへ運び出し開始.
埃がたまっている家具なんかは雑巾でふいてくれたりも.
- 午後1時30分ごろ
荷造りしてもらったおばちゃん達とお分かれ.
- 午後2時
ガス屋さんに来てもらいガスの止栓.
- 午後2時40分ごろ
荷物の行き先についての簡単な打ち合わせ後,搬入開始.
- 午後4時ごろ
荷解き
は自分達で.とりあえず粛々と食器などをだしたり.私が包みを解く→妻が食器棚にしまうという手筈でやっていると,
妻が食器棚にしまうのを待つ間手持ちぶさたに.
なので,
私が包みを解く→子供が食器を持つ→妻が食器棚にしまうという三段で.
ペースがはやくなってくると,子供が慌てる様子が面白かった.
だんだんとまらなくなるみたい.
「ゆっくりね」といってペースダウン.
しかし,子供がこんな手伝いをしてくれるなんて.感動だ.
部屋数ふえたので,
まだ電気のない部屋も多い.卓上電気スタンド大活躍♪Diary/2008-6-22
篤姫
今日の篤姫には泣かされそうだった.くやしいよなあ,大久保さん.
ちなみに私の場合はチャンスはたくさん与えられながらも
自分で活かしきれていない感じ.
えーと
ごめんなさい,やっぱりできません,...とは言えないよな.
Diary/2008-6-20
Progol
という言語を教えてもらった.http://www.doc.ic.ac.uk/~shm/progol.html
帰納で推論規則をつくるらしい.
結構,いろいろな大学のチュートリアルとかもあるみたい.
Diary/2008-6-19
Core2Quad
pthread使ってマルチスレッドにすると,ちゃんと速いなあ.20倍.本当か?
20倍は,最適化の仕業だった.
Diary/2008-6-18
歯医者
左上の歯の治療が完了.前に行ったことがある歯科医院では,どの色にしますか,なんて聞かれたけど
今回は聞かれなかったので,銀歯になるのかなぁ,嫌だなぁと思っていたところ
ちゃんと,それっぽい色のをさしてもらえていた.
すごい.
写真とか撮られた覚えもないけど,
いつのまにか色の選定が行われていたのだなぁ.
ヘテロジニアスとか
Khronos Launches Heterogeneous Computing Initiativeだって.ヘッドフォン
実はカチューシャ代わりにヘッドフォンをつけて仕事しているのですが,これだと回りの人の声とか,ほとんど耳に入らない.
職務怠慢あるいは,職責放棄と言われても仕方ないような...
といわけでヘアバンドでも買ってこよう.
というか,髪を切りにでかけたい.
モバイルプリンタ
感熱紙でもいいから小さなプリンタ欲しいなぁと半年前に思ったもののロクに調べずに,ip-90とか購入したのですが,
ちゃんと今でも感熱紙なプリンタは普通に売られていた.
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=106805
390gか.欲しいような,要らないような.
Diary/2008-6-17
13Fパントリーから
出火していますという避難訓練をした.消防署の人の話やAEDの使い方なんかを聞いたりして
結構時間がたったような気がしたけど,実際は1時間程度だった.
AEDについて覚え書き.
- 心臓を挟むように電極パッドをあてる.鎖骨と脇とか
- 子供なら鎖骨と背中でもいいとのこと
- で,しばらくすると電気ショックをあたえるべきかどうか自動検出してくれる
- いくら心停止で使えないからといって「AEDは必要ありません」というメッセージはどうだろうと思う...
- スイッチを押して電気ショック.体が浮くくらいらしい.
避難訓練のご褒美
にお菓子をもらった.Diary/2008-6-16
忙
心を亡くすと書いて忙.最近,いろいろと抱えてしまっていて,忙な感じ.
ごめんなさい.
VHDLで焦る
講義の資料にしようと,可変長符号のデコーダを電車の中で書いていたのだが,
しょうもないバグもあって,はまってしまい焦った.
とりあえず動くコードができて,ほっと一息.
講義の課題
講義の課題は,その日やった内容を応用してできるものにしなさいと,教えてもらった.
懸案事項2件消化
とりあえず,某化学会館にでかけて,今日までの懸案事項を2件消化で,ほっと一息.
さて,今月最大の山を越えるべく,まずは麓に足をかけるか....
お片付け
うちの子でさえ,ご飯の前には片付けをするというのに,私の職場の机は,かなり散らかってしまっていました.
というわけで,掃除.
チェックするための印刷した論文の残骸とかもゴミ箱へ.
読了や積ん読な論文は,まとめて本棚にたてただけだけど,
だいぶすっきりしました.
Diary/2008-6-15
戌の日
ということで,安産祈願に近くの神社に.なにか工事でも終わったのか,境内で酒盛りしていて,
少し躊躇してしまった.
買い物とか
するためにフラフラと.疲れた.Diary/2008-6-14
いろいろなHDL
ちょっと調べものをしていたら,世の中にはたくさんHDLがあることをしった.たぶん,揶揄されるところの「論文HDL」を含めると,
星の数ほどのHDLがあるのかもしれない.
ハードウェア記述言語@Wikipedia
Diary/2008-6-12
SACSIS
発表終了.想定アプリ
想定アプリケーションを設定することって,かなり重要だね,という話を別々の人から別々のコンテクストで聞かされた.
かなり,重要.
発表直前に
雑談していたら,自分の研究がかなりヨワすぎることに気づかされた.うーん,困った.
勉強
が,全然足りてない.Diary/2008-6-11
b-mobileのない生活
はやくも,あのファイルはあのPCにあったよな,とかこの計算サーバに投げておきたい,とか
今日の会議のタイムテーブルWebにはあるんだけど,とか
今まで,bmobileにいかに頼っていたかを実感.結構うずうず.
前者はともかく,最後のような事項は,
あらかじめちゃんと準備しておけば解決するんだよな.
とりあえず,予定表や日記,メモはhowm2wikiへ移行したので
心強くはある.
つくばへ出張
あまりに普通の気分ででかけてしまったため,普段の荷物+1である,
替えの下着をつめたバッグを網棚に置き忘れてしまった.
つくばへ出張(2)
秋葉原-つくばは45分なのか.家より近いとは...Prof. Doug Burger
懇親会で話しているところに近づいていったら,天野先生に突然紹介していただいてしまった.
並列化コンパイラとかメニーコアとかについてお話しを聞く.
緊張して(と酔っぱらっていて,と英語が苦手で),うまく話せず,残念.
名刺もらえて嬉しい.
Diary/2008-6-10
iPhone
iPhoneが7/11発売らしい.ソフトバンクだしなあとかいう以前に,電池の持ちが,
連続通話時間 | 3Gで最大5時間、2Gで最大10時間 |
---|---|
連続待受時間 | 最大350時間 |
Wi-Fi | 最大6時間 |
ビデオ再生 | 最大6時間 |
オーディオ再生 | 最大24時間 |
Diary/2008-6-9
歯医者
朝から歯医者へ.今日は型をとってもらったので,次にはいれてもらえるそう.
しかし,歯を少し削ってもらっている間,うとうとと.
先生もやりづらかっただろうなぁ.
bmobile更新
の日がきてしまったが,しばらく保留.日記や予定をローカルで書いて同期するようにしたので,
多少ネットワークから離れても,自身については支障はないかな...
メールとWebがみられないのは,少し辛い.
講義
90分もつかどうか,スライド量が心配だったので,割とゆっくり目に喋ったつもりだったが,早かったみたい.
うーん,次回は,もう少しゆっくり,
というか同じことを言い回しをかえて何パタンか話す手法を
とってみよう
FreeBSD 7.0-RELEASE
Windows上で使ってたFreeBSD/VMWareを7.0-RELEASEにすべくインストール.インストール中にも普通に従来の環境で仕事ができるっていうところが素晴しい.
忘れずに,vmwもインストール.
0-59 * * * * root /usr/local/bin/vmw t -u > /dev/nullとか,/etc/crontabに追加.
DRC
http://www.drccomputer.com/index.htmlこれって,どこかで簡単に買えるのかな?
Diary/2008-6-8
FSWikiのRSSとかカテゴリとか
howmから日記を更新するようになってから更新していなかったRSSやカテゴリを更新するようなスクリプトを書く.FSWikiをRubyでいじる
ええ現実逃避です.
- RSS
いわゆるRSS1.0.
RSS0.9なrss.cacheもあったけど
随分更新されていなかったのでとりあえず考えない
- カテゴリ
"カテゴリ名"="該当ページリスト"で,該当ページリストはTAB区切り.
問題は,どうやって,このテーブル作るか...
10秒考えて頭のいい方法が思いつかなかったので,
さくっと毎回ファイルをパーズする方法で実装.
そんなに遅くない,よね.
Diary/2008-6-7
暑い
職場の部屋が暑い.ただでさえ囲まれた空間なのに,がんがんPCが動いているからか?
PS3もかなり熱いしなぁ.
とりあえず
直近のちょっと手がかかりそうな仕事の前に,簡単そうだけど頭にひっかかったままの少し〆切の遠い
小さな仕事を片付けてしまおう.
Diary/2008-6-6
自分の可視化
もう一月以上も前に某はらだくんに教わったように一日の時間の使い方を可視化してみることにする
howm2diary
デフォルトの動作を、svn statusの結果を使って変更したファイルだけ解析するようにした。
今までのように同月ファイルを一度に解析しないため、
日記の更新欄がすっきりする反面、
複数ファイルにまたがった日記のマージができなくなった。
変更があった日と同じ日付のファイルだと、
深夜の微妙な時間のエントリの扱いが悩ましい。
最近深夜に日記をかくこともないし、
ばっさり切り捨てるかな。
可視化してみたら
実に5時間半ほど,細々とした雑用などをしていた.さらに,2時間半が輪講だった.
Diary/2008-6-5
ふなださんごはん
今日は,某ふなださんとごはん.お酒も飲まずに,お好み焼きとコーヒーで3時間半.
よく,いろいろと喋ったものだ.
マイコン
10mA程度で動作して,UARTな通信ができるくらいのマイコンが欲しい.100円くらいで.
MICS
もがんばって開発をすすめようDiary/2008-6-4
OS自作入門2日目
16bitなコードを書くときは,.codeとか指定して,ダンプするときは,
objdump -m i8086 -d a.outとかする.
Diary/2008-6-3
OS自作入門
かなり以前から,やろうやろうと思ってたOS自作入門のトレース.現実逃避というパワーも手伝って,今日から開始
OS自作入門1日目
- やったこと
- とりあえず実行環境としてqemuインストール
- バイナリ編集用にhexeditをインストール
- サンプルのうちこみ.面倒だったので,ddとか使って日和ってしまった
- 最後0x0Aだけだと,行頭にいかなかったので,0x0Dも付与してみたり.
- GNU assemberを使ってアセンブラ版のhelloos1とかも試す
- GNU assemberとnaskの違い
DB | .byte |
---|---|
DW | .word |
DD | .long |
RESB | .skip |
$ | 適当にラベルをつけとく |
- アセンブルなど
as ファイル名 objcopy -O binery a.outとか.
ふむ
やってみせ いってきかせて させてみて ほめてやらねば ひとはうごかじDiary/2008-6-2
歯医者
今日も歯医者.「虫歯部分を除去した部分の根っこの処置」だった.メガネをはずして処置を受けているため,ちゃんとは見えていないのだが,
ドリルのようは針のようなもので,ごりごりとやられた.
奥を傷つけることがないように,
片方の口にひっかけられた電極と針を使って
電気的に測定し処置しているらしい.
# 治療後に看護婦さんに聞いたので,少し曖昧
しかし,抵抗にしろ容量にしろ,
個体差とか天気とかの影響は受けないのだろうか.
それとも,キャリブレーションできるのかなぁ.
うだうだと
UARTをソフトで作るのがうまくいかない,嫌だ嫌だといっていたら信号生成のところで,割込みを禁止していなくてタイミング狂っていたのだった.
だめなのは私の方でした.
WindowsXP再インストール
Parallelsで固まるのを何度か強制終了していたらHAL.DLLがないとかいって起動しなくなってしまったので,
修復してみたものの,いろいろと変になったしまったようで
仕方なく再インストール.
WindowsXP再々インストール
が,インストール中の再起動でまたもやHAL.DLLがないとかいって起動しなくなってしまった...
おかしいな.
しかたないので,Windows領域を一度全部消して一からやりなおす.
WindowsXP再々インストール失敗
なんか,「Disk Error」だって.CD-ROMドライブ五月蝿いし,やめ.
MacBookって何かと五月蝿いよなぁ.あああ.
Diary/2008-6-1
気づいたら
6月。2008年前半最後の月。そして、ちょうど就職してから6カ月が経過した。
うーん、いろいろと焦るなあ。
頼まれ事の
内容の詳細について問い合わせたメールの返事がないなと思ったら「任せます」と元のメールにあったのを見落としていた...
ところで,一般教養的な話題として,
HDLの話とCellプログラミングの話ならどちらが面白いだろうか.
無料より優れた八つの生成力
マイミクのTさんの日記で紹介されていたhttp://memo7.sblo.jp/article/12121626.htmlより
- 即時性
- 個人化
- 解釈
- 信憑性
- アクセスしやすいこと
- 具体化
- 後援
- 見つけやすいこと
Copyright (c) 2001-2008 Takefumi MIYOSHI, All rights reserved