Diary/2007-7

123
ソサイエティ大会投稿
4
ソサイエティ大会投稿
5
VGA-TV1S
6
原稿締め切り
7
89
Ubuntu
1011
No `OK' response from server.
12
PocketBSD
13
ベンチャービジネス推進研究投稿
14
15161718
博士フォーラム
192021
22
コンパイル済みのportsをまとめてpackageに
232425
KeyJnote
26
観測船○○
27
ベンチャービジネス推進研究プレゼン
28
29
scimをktermで
3031
北海道へ

Diary/2007-7-31

北海道へ

明日から始まる学会のための移動日.
移動中の飛行機やバスでは,
予想通り,たくさんの知った人と会ったり,みかけたり.
昼下がり着だったので,飛行機であった知人とラーメン食べにいってホテルへ.
発表準備があるので,夜は,チョコをかじりながらコーヒー.

Diary/2007-7-29

scimをktermで

kinput2からSCIMに移行してしばらくたつのですが,
ktermに入力できるようにしていなかったので,
.Xresourcesに
 KTerm*openIm:		true
と書いて設定.
これで,最近の(?)デスクトップ環境になったかな.
FreeBSD
Linux

Tgifで黒背景

メニューの[レイアウト]->[スタック・ページ操作]->[用紙の色設定...]で.
# 英語なら,[Layout]->[Stacked Page]->[Set Paper Color...]
開くダイアログで黒に変更できる.
便利なのは,
 tgif -print -eps -color hoge.obj
とすると描画した通りの色で出力され,
 tgif -print -eps hoge.obj
とすると,白で描画した線なども黒く表示されること.
これで,黒背景なスライド用の図であっても
配布スライドでは,白背景用の黒描画な図に変換することができて
インクが節約できる.
...あぁ,InkScapeへ移行する口実が一つ減って,
Tgifを使い続ける理由が一つ増えてしまった.

Tgifの設定

FreeBSDのportsでインストールした場合,
 /usr/local/lib/X11/tgif/tgif.Xdefaults
に設定がある.
みてみると,びっくりするぐらい自由にカスタマイズできそう.
黒背景なプレゼン資料の図を作成する度に,
紙の色を黒にするのが面倒になたので,
背景を濃い青色にしようと,
 Tgif.Background: #0000aa
とか.
で,デフォルトの描画色も白色に.
でも,こうじゃないんだよなぁ...

Diary/2007-7-27

ベンチャービジネス推進研究プレゼン

Diary/2007-7-26

観測船○○

募集中のようです。
http://polaris.nipr.ac.jp/jare/newship/

Diary/2007-7-25

KeyJnote

http://keyjnote.sourceforge.net/
PDFファイルや、複数のイメージファイルのページめくりを
OpenGL使って、格好良くデコレーションしてくれたりするツール
ちょうど、派手目なプレゼンをしてみたいような機会があったので
試してみることに。
で、イメージファイルでプレゼンするメモ。
とりあえずパラパラめくる
 pdfjnote *.png
トランジションを指定する
 pdfjnote -T [トランジション時間] -t [トランジション名] *.png
使用可能な、トランジション名は、
 pdfjnote -l
とすると、表示される。
さらに、設定ファイルを書くと、より詳細な指定ができるよう。
試してないけど。

結局

...とかいろいろ試していたら、そのプレゼンをやる先からメールが。
 発表時間の管理のためあらかじめ
 パワーポイントファイルを送ってください
そうですか、そうですか。

Diary/2007-7-22

コンパイル済みのportsをまとめてpackageに

portsをコンパイルしっぱなしでHDDの残り容量が少なくなってきたので,
packageにして,workディレクトリを消す事に.
とりあえず,
 find /usr/ports -name work -print
とかして,workがあるところを列挙.
で,Rubyで,
          open(ARGV[0]){|file|
            while l = file.gets
              l.strip!
              dir = Dir::pwd
              Dir::chdir(l)
              Dir::chdir("../")
              system("make package")
              system("rm -rf work")
              Dir::chdir(dir)
            end
          }
とか.
なんかもっと普通な方法あったかな.

Diary/2007-7-18

博士フォーラム

G-COE関連に絡んで,またフォーラムが.
さすがに幹事はできないので,
知り合いに連絡したりしていたのだが
思っていたよりも沢山幹事が集まってびっくり.
しかも,みんな個性的で変だし♪

Diary/2007-7-13

ベンチャービジネス推進研究投稿

MICSのビジネス的な展開について,いろいろ吹いてみたり.
途中,近くの先生からの割り込みが入ってしまって,
提出メールを送ったのは10時過ぎ.
提出先が事務だったから少し心配したけど,
無事受理されたようだ.

Diary/2007-7-12

PocketBSD

シアトルで、とある先生がモバイルギアで
PocketBSD使っているのを見て羨ましくなったので、
家にあった(借りっぱなしの)モバイルギアをひっぱり出してみた。
ボタン電池を交換したら、電源が入ったので、
そそくさと、PocketBSDインストール。2.2.8の方。
昔と違って、CFの容量にびびる必要はないので、
いろいろインストール。
add-log.elとtimezone.elをmuleのlispフォルダにいれて
ChangeLogモードでメモをとれるように。

FreeBSD 2.2.8 on VMware

PocketBSDにいろいろインストールしようと思って
コンパイルしようとすると、だいぶ気長に待つ必要がある。
というわけで、VMware上にFreeBSD 2.2.8とかインストール。
なんか、いろいろもどかしいのが、懐かしい。

Diary/2007-7-11

No `OK' response from server.

先日インストールしたWindowsVista計算機の
VMWareの上のFreeBSDでWanderlustでメール読もうと思ったら
 IMAP error: No `OK' response from server.
とかで読めなかった。
VMWareの問題かなぁとか思っていたら、
Wanderlustの方で解決する問題だったみたい。
下に投稿されているパッチをあててばっちり
http://osdir.com/ml/mail.wanderlust.general.japanese/2006-11/msg00077.html

Diary/2007-7-9

Ubuntu

Linux
 % apt-get install build-essential

Diary/2007-7-6

原稿締め切り

発表申請済みの学会の原稿締め切り.
芳しい結果がでなかったので,書きづらい...
迷ったけど,そのまま投稿.
ごめんなさい.

Diary/2007-7-5

VGA-TV1S

サンワサプライのUSBテレビチューナーVGA-TV1S
アンテナが二種類ついてくる。
携帯サイズの小さなアンテナでも、それなりに映る。
ちなみに、FreeBSDでは、
ugen0: ASICEN AUSBDTV, rev 2.00/0.01
てな感じで認識される。
とりあえず、udesc_dump
でダンプしてみた結果。
 Standard Device Descriptor:
  bLength            18
  bDescriptorType    01
  bcdUSB             0200
  bDeviceClass       00
  bDeviceSubClass    00
  bDeviceProtocol    00
  bMaxPacketSize     64
  idVendor           1738
  idProduct          5211
  bcdDevice          0001
  iManufacturer      16
  iProduct           32
  iSerialNumber      0
  bNumConfigurations 1
 
 Configuration 0:
        Standard Configuration Descriptor:
          bLength             9
          bDescriptorType     02
          wTotalLength        25
          bNumInterface       1
          bConfigurationValue 1
          iConfiguration      48
          bmAttributes        80
          bMaxPower           249 (498 mA)
 
        Standard Interface Descriptor:
          bLength            9
          bDescriptorType    04
          bInterfaceNumber   0
          bAlternateSetting  0
          bNumEndpoints      1
          bInterfaceClass    ff
          bInterfaceSubClass ff
          bInterfaceProtocol ff
          iInterface         64
 
        Standard Endpoint Descriptor:
          bLength          7
          bDescriptorType  05
          bEndpointAddress 01 (out)
          bmAttributes     02 (Bulk)
          wMaxPacketSize   512
          bInterval        0
 
 Codes Representing Languages by the Device:
  bLength          4
  bDescriptorType  03
  wLANGID[0]       0409
あとは、SnoopyProとかつかってスヌープか?

Diary/2007-7-4

ソサイエティ大会投稿

修士の後輩達二人の.
なんとなく予想はしていたけど,朝からいろいろ原稿に関する指摘したり.
午後から先生が会議だったので,修正した後出しますねという確認だけとって
引き続き修正.
時間がぎりぎりになってきたので,
結構文章に自分で手を加えてしまったりも.
間に合ってよかった.

Diary/2007-7-3

ソサイエティ大会投稿

自分の分.
締め切りは7/4だけど,当日は,後輩の分をみたりするので
時間がなさそうだったので,投稿してしまうことに.
これが,大人のマナー♪
トビウオの刺身とか食べれるのかなぁ.楽しみ.

Copyright (c) 2001-2008 Takefumi MIYOSHI, All rights reserved