Diary/2004-10-29
AMD64
H君がいいというAMD64が、どのくらいいいのか、自分的にスペックがよくわかるgaucheの実行速度で試してもらった。
テストコードはボルツマンマシンの簡単なコード。
最適化してなくて、ぐりぐり再帰実行するため、結構遅い。
で、結果
5.779u 0.034s 0:08.40 69.0%いつも使っている、Power Book G4で計算した結果
23.20s user 0.73s system 37% cpu 1:03.75 totalPentium4 3.2GHzの場合
4.29s user 0.14s system 90% cpu 4.875 totalこんなタイミングで研究室のG5の調子が悪いので試せてないが、今度試してみよう。
でも、確かにAMD64いいなあ。
ちなみに、彼はDebian/amd64なんだそうです。
さらに
FreeBSDでも試してもらいました。pthreadsを使うとコンパイルできなかったらしく、threadはなし。
5.836u 0.039s 0:06.25 93.7%ただし、これはメッセージ出力を全部/dev/nullにすてた場合で、
標準出力にたらたらメッセージ流すと、P4といい勝負でした...
並列度を有効に使えてたって事か? < Debian/amd64
新システム
に日記システムを移行しようと思ったものの、突発的に仕事が増えたので、とりあえず現状のまま継続することに...
む〜
Copyright (c) 2001-2008 Takefumi MIYOSHI, All rights reserved